春日井市の歯医者・歯科医院なら

〒486-0832 愛知県春日井市乙輪町3-50-1
JR中央線「春日井駅」より徒歩7分

診療時間
9:30~12:30
14:00~18:30

▲:14:00~17:30(休診日:木曜・日曜・祝日)

ご予約・お問合せはこちらへ

0568-84-2333

当院のPMTC・
パウダートリートメント

春日井市でPMTC・パウダートリートメントができる歯医者なら「加藤歯科医院」へ。

PMTC・
パウダートリートメントとは?

PMTCとは、プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニングの略称です。

歯科医師や歯科衛生士といった専門家が、さまざまな器具や専用ペーストなどを使用して、すべての歯の表面とその周辺のプラーク(歯垢)を除去します。定期的にPMTCを受けていただくことで、プラークが付着しにくくなり、虫歯や歯周病の予防に高い効果を発揮します。

PMTCの本来の目的は予防管理ですが、歯の美しさを維持するのにも有効です。徹底的な清掃・研磨により、飲食物や喫煙などによる着色、黄ばみなどを除去できることから「歯のエステ」とも呼ばれています。

PMTCはなぜ必要なの?

春日井市で歯のPMTC・パウダートリートメント

虫歯や歯周病はプラークが原因となって引き起こされる疾患ですが、近年、歯の表面に付着して成熟したプラークは「細菌バイオフィルム」であることが明らかになってきました。細菌バイオフィルムとは「さまざまな種類の細菌が複雑に絡み合い、きわめて安定した集落を形成し、一種の共生関係にある状態」を指します。

このフィルムは、細菌が分泌するネバネバした多糖体に守られて強力に付着するため、歯ブラシだけではなかなか取り除けません。また強力なバリア機能のために、うがい薬などの効果もあまり期待できないのが実状です。

PMTCは、このバイオフィルムを効率的・効果的に除去する手段です。自身の歯磨きのみに比べ格段に虫歯になりにくくなり、また、歯ぐきが下がるのを防ぎ、歯周病予防にも有効であることが報告されています。(PMTCの提唱者・アクセルソン教授による研究結果より)

特に、リスクがある部位の把握とその部位へのアプローチが重要です。当院では、だ液検査の結果で必要性を感じられた方、虫歯が多い方、ステイン(着色汚れ)が多く付着している方にPMTCをおすすめしています。

PMTCの特徴

春日井市で歯のPMTC・パウダートリートメント

柔らかい特殊な器具を使用するため痛みはほとんど感じず、歯を痛めることもありません。歯の表面がツルツルになり、爽快感と快適さを得られます。

定期的に実施することで、より効果的に虫歯・歯周病を予防することが可能です。コーヒーやタバコなどによる着色も落とせるため、自然な歯の白さを取り戻せます。

またPMTCの後は、歯質の強化に役立つフッ素を塗布も行います。

加藤歯科医院のPMTC

オーダーメイドのクリーニングをご提供

春日井市で歯のPMTC・パウダートリートメント

PMTCを行うための機器や材料にはさまざまな種類があります。当院ではそれらを組み合わせ、患者さまのお口に適したオーダーメイドのクリーニングをご提供しています。

お口の状態に応じ、歯に付着しているプラークの染め出しを実施。どこに汚れが残りやすいのか可視化されることで、ご自宅での歯磨きの際も意識しやすくなります。

大人の方の場合、歯周病検査を行い、歯周ポケット内の歯石や細菌バイオフィルムを超音波スケーラーという機器を使用して除去します。プラークやステイン(着色汚れ)の付着具合によっては、さらに音波振動式のソニックブラシやエアフローなど、機器を使い分けるのがポイントです。

また、歯と歯の間の器具が届きにくい部分は、清掃効果の高い特殊な繊維のデンタルフロスでしっかりとお掃除。さらにラバーカップと呼ばれるゴム製の専用器具とトリートメントペーストで、歯の表面が滑らかになるよう仕上げていきます。

これらすべてを必ず行うとは限りませんが、一人ひとりのリスクやお口の状態に応じて、処置の内容を効果的に組み合わせます。所要時間は子供なら30分、成人では45分程度です。施術後は必ず、院長が細かな部分までチェックを行います。

保険適用でPMTCをご提供していますので、お気軽にご予約ください。

パウダートリートメントでプラークとステインを除去

春日井市で歯のPMTC・パウダートリートメント

プラークやステインが多く付いている方に対し、当院ではエアフローという機器を使用したパウダートリートメントを行っています。

水と粒子の細かいパウダーをジェット噴射するので、細かな部分まで効率良くクリーニングすることが可能です。

パウダーにはさまざまな種類がありますが、使用頻度の高い「グリシン」というアミノ酸系のパウダーは粒子が細かく柔らかいので、歯が傷付きにくいという特徴があります。また水溶性のため、パウダーが歯周ポケット内に残りづらい点もメリットです。

当院はグリシン系のパウダーを含めた3種類のパウダーをお口の状態に応じて使い分けており、より効率的なクリーニングを実現しています。

歯の状態に応じたトリートメントペースト

トリートメントペーストは歯の表面を滑らかにするために使用されるペーストで、PMTCの仕上げに使用します。

当院では2種類のトリートメントペーストをご用意し、患者さまの歯の状態に応じて、より適切なものを使い分けています。

リナメル
春日井市で歯のPMTC・パウダートリートメント

歯を構成している成分とほぼ同じである「ナノ粒子ハイドロキシアパタイト」の作用により、歯の表面を滑らかにします。

歯の表面が滑らかになるとプラークやステインが付きにくくなるため、虫歯・歯周病の予防にもつながります。これまでに受けたクリーニング以上に、歯のツルツル感を実感いただけるでしょう。

リナメルは研磨剤無配合で歯に傷が付かないほか、ピーチフレーバーのためお子さまからご高齢の方までリラックスしてトリートメントを受けていただけるのも特徴です。

MIペースト
春日井市で歯のPMTC・パウダートリートメント

お口の環境の中和作用と緩衝作用をもつCPP-ACP(リカルデント)を含むほか、カルシウムやリンなどのミネラルが豊富です。

MIペーストを使うことで歯にミネラルを補給できるので、Co(虫歯のリスクが高い要観察歯)がある場合に効果的です。

研磨剤無配合のため歯を傷付けず、フレーバーが豊富な点も魅力と言えます。

※MIペーストは牛乳由来の製品のため、牛乳や乳製品にアレルギーを持つ方には使用できません。

PMTCのご予約

春日井市で歯のPMTC・パウダートリートメント

美しい口元や健康な歯を維持するには、毎日の丁寧な歯みがきに加え、定期的なクリーニングが重要です。

虫歯や歯周病を予防するポイントは、プラークの増殖を抑制し、歯や歯茎に悪影響を及ぼさないよう常にコントロールすることです。

ご自分ではどうしても落とせない汚れを、専門家がクリーニングいたします。PMTCでお口の健康を保ちましょう。お気軽にご予約ください。

PMTCのよくあるご質問

PMTCにはどんな効果がありますか?

歯の表面がツルツルになり、爽快感を得られます。目で見えない、また残りやすい部位のプラークを落としますので、虫歯や歯周病の予防にも有効です。

また、定期的に継続することで、歯の寿命を延ばす効果も期待できます。

PMTCを行うのに適した年齢はありますか?

年齢によって早すぎる、遅すぎるということはありません。プロによるクリーニングは、何歳から始めても一定の予防効果が期待できます。大切なのは間隔を決めて定期的に行うことです。

PMTCは痛みを伴いますか?

歯のクリーニング専用に開発された柔らかい特殊なブラシやゴムのカップを使うため、痛みはほとんどありません。

春日井市の歯医者「加藤歯科医院」では、PMTC・クリーニングなどの歯科の予防ケアを行っています。お気軽にお問合せください。

加藤歯科医院 院長 加藤 達朗

資格

歯科医師

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

0568-84-2333

診療時間

 
午前
午後

午前:9:30~12:30
午後:14:00~18:30
:14:00~17:30

休診日:木曜・日曜・祝日

0568-84-2333

〒486-0832
愛知県春日井市乙輪町3-50-1
JR中央線「春日井駅」より徒歩7分